『ロストエイジ』序盤から中盤にかけては、これまでのコンセプトモデルではなく67年式の初代カマロに擬態。映画1作目前半は74年式の2代目カマロだったのでさらに古い型になっています。潜伏中のくせにコンセプトモデルや高級外車に擬態するのもどうかと思うけど、これも古すぎて逆に目立つのでは…
ボディカラーはこれまでとは正反対の黒字に黄色いストライプです
左右にはオートボットのインシグニア
2010年に発売され、今回再録もされたバトルブレードバンブルビーと。一回り程小型化しています
変形パターンはこれまでのバンブルビーと同じなので、これまでのモデルを一つでも持っている人なら説明書なしでも変形させられるかと
黒い部分が増えたのでマルハナバチっぽさは増したかと
頭部には集光ギミックがありますが目が塗りつぶされているので使用不可。最近こういうのが多い気が
バトルブレード版とロボットモードでの比較。バトルブレード版が元々大きいのもあって兄弟のよう
可動もこれまでのバンブルビー同様一通り動くのですが、腋、肘、開脚のクリック関節が固いので少し動かし辛い
ミサイルを外すと基部しか残らないのでかなり寂しい見た目に
なお、ミサイルはビークルの時は中央に綺麗に収まっています