多々買いは数だよ兄者

置き場がない 置き場がない ホントのことさ

ダイアクロン DA-78 ワルダレギオン〈リッパー〉

f:id:Agent89:20211030142904j:plain

我々は大勢であるが故に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワルダロイド&ワルダーポッド

f:id:Agent89:20211030133652j:plain

大型のワルダースーツとサポートメカが人型ロボットへと合体する、ワルダー側の新戦力ワルダレギオン

第1弾のリッパーにはモスグレーとダークグレーのワルダロイドが付属します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030134131j:plain

ワルダロイドの脚を後ろに折り曲げる不気味な姿勢で乗り込みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レギオコア

f:id:Agent89:20211030134153j:plain

ワルダレギオンの核となる、ワルダースーツの進化型と目される人型メカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030134209j:plain

胴体部は中空になっていて、レギオコア時は内部にヘッドポッドが収納されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030134351j:plain

ワルダレギオンの特徴である機体の細分化構造。両脚も腰から引き抜くことができます

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030134828j:plain

次元転送切断ソードと無限大車輪カッターを装備した武装形態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030134923j:plain

武器は腕のツメで保持できますが、ガイドはないため不安定

大車輪カッターは上腕に固定することも可能です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030135006j:plain

ソードのみ装備。レギオコアの単品売りはこのセットだそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンガーレイダー

f:id:Agent89:20211030135315j:plain

レギオコアのコントロールで起動するドローンメカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030135329j:plain

次元転送切断ソードは赤青それぞれ2本ずつ付属するので、残り2本はハンガーに装備されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030135444j:plain

合体用パーツの集合体なので当然ですが、ハンガーも細分化することが可能

 

 

 

 

 

 

 

 

飛来フォーム・フライングV

f:id:Agent89:20211030140001j:plain

ワルダースーツの飛来フォームを思わせるシルエットの合体形態

PVではこの形態で無数のワルダレギオンが転移してくる様子が描写されていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030140212j:plain

飛来フォームと言いつつも、このまま戦えそうな雰囲気

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦闘フォーム・グラップラーII

f:id:Agent89:20211030141036j:plain

これまたワルダースーツと同じ名称の合体形態。レギオコアがハンガーレイダーを丸ごと背負っているため、前傾姿勢でないと自立は不可

 

 

 

 

 

 

 

戦闘フォーム・ヘッドレス

f:id:Agent89:20211030141414j:plain

ダイアクロン側のメックフォームに相当する形態でしょうか

頭を収納しているだけではなく、脚部を一節外しているため身長も低くなっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機動巨兵 ワルダレギオン<リッパー>

f:id:Agent89:20211030141845j:plain

どことなくヒロイックな色合いのワルダレギオン・リッパー

ダイアバトルス、バトルコンボイに匹敵するサイズですが、トライヴァースと同価格帯のためボリュームはなくほっそりしていて、のっぽの印象です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030141854j:plain

リアビュー。バックパックが大きいのですが、踵も長いため自立は容易

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030141919j:plain

バストアップ。ワルダロス同様の複眼ですが、こちらもどことなくヒロイックな顔つきです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030142010j:plain

複眼は恒例の集光ギミック付き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030142213j:plain

バックパックの無限ミサイルランチャーは基部を起こすことができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030142326j:plain

リッパーは弾幕を張りつつ切断系武装を駆使した高速攻撃を繰り出すニンジャ型の戦闘スタイルとのこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030143251j:plain

ワルダレギオン最大の魅力である組み換え機能。単独でも様々な形態を作り出すことが可能です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030143528j:plain

ロボのつま先がヘビだか竜のような顔つきなので、それっぽいメカは特に組みやすいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030144248j:plain

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030144636j:plain

脚部の引き抜きが固く、ヘッドポッド周りは3mm軸も多いため気を使うのが欠点らしい欠点でしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030135151j:plain

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030135253j:plain

レギオコア単独での組み換え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20211030142527j:plain

以上。すでにレギオコア単体での発売が決定していますが、今後は射撃型・索敵型なども出てくるのか今後が楽しみです