洗礼ロボの元ネタ
デスイーグル
ファイバード達宇宙警備隊の宿敵にして番組のラスボスを務めたドライアスまでもが立体化。先に発売されたライアン&ガンキッド同様に番組名義ではなく単独名義かつプラモデルのような普通の箱入りでの発売です。もしかするとプレミアムバンダイ限定品はこの形式なのでしょうか
各部の装飾品の集合体である鷲型メカ。胸鎧のシール面積が広いため、パーツ着脱の度に端が剥がれていくのが気になります
合体の都合もあって可動範囲は広いです。嘴も開閉可
デスタイガー
右半身担当のトラ型メカ。胴体の部品が収まりきらずボディが凸凹しています
四肢は前後可動の他外側に大きく広げることが可能。口も開閉します
デスドラゴン
左半身担当の竜型メカ。羽も小さく、首の空洞も目立つため一番割を食っている印象
羽が小さいのでどんなポーズを取らせても格好がつかない
それぞれ武装ファイバードの半分程度のボリュームがあります
貴様達に俺様の仕事の邪魔はさせぬ…
三 獣 合 体
デスタイガーとデスドラゴンは関節をひねりながらパズルのようなパーツ移動をするため、合体はともかく分解後に戻すのが大変でした
三獣合体ドライアス
三体のメカ獣が合体し完成する宇宙皇帝ドライアス。左右担当メカの四肢を脚の中に収納しているためすっきりした外見です
DX玩具版では内部が剥き出しだった脚の外側にカバーがかけられました
踵の代わりに足の裏からピンを出して支えにしているので少々不格好
バストアップ。目と顎は塗装済みですが、私の物は塗料が飛び散りぐちゃぐちゃだったので塗り直すはめになりました
耳のオレンジはシールでの再現のため、合体の際には要注意
デスドラゴンの背中が変形したデスシールド。デスブレードの柄が収納されています
デスブレード抜刀。左右張り合わせの胴体ですが、デスタイガーの接続を外すことで腰が回転するようになります
音叉状の刀身が特徴的なデスブレード。DX版では安全基準上普通の剣の形状でしたが、SMPではしっかりと再現されています
デビルフォーン再現用の手首も付属
SMP版最大のセールスポイントである『大きさ』。御覧の通り武装ファイバードの倍近い大きさですが、そのサイズとぎっしり詰まった脚のせいか、股関節の保持力が早くも怪しくなってきました
対決。やはり悪役は大きくなくては
グレート合体してようやく互角のサイズに。DX玩具版はグレートファイバードの半分程度の大きさだったので嬉しい大型化です
ドライアスジェット
腕が綺麗に収まらないのが残念ですが、脚と翼がロックされるので形状は安定します
底面はドライアスのヘルメットが接地してしまうので直置きは厳禁
今日は貴様に花を持たせてやる!
以上。悪役ロボが出せたので今後の展開にも期待できそうです