
ヴァースの天敵
ワルダロイド&ワルダーポッド

トライヴァースシリーズとほぼ同サイズの小型ワルダロスであるソルジャータイプ
ブラックとグレーのワルダロイドが付属します

脚を後ろに折り曲げる不気味な搭乗姿勢。設定では搭乗ではなく融合しているのだとか
ワルダロス〈ソルジャータイプ〉

超弩級ワルダロス〈ギガンター〉の直掩機を務める、ヴァースマシンと同サイズの中型ワルダーメカです

背部は合体用のジョイントと指が悪目立ち


バストアップ。ギガンターと同系統の頭部には集光ギミックが仕込まれています

武器は二振りのデス・ハマー
手首の径が若干小さいのかキツイです

付属のジョイントパーツで背中に懸架可能。角度によっては肩のツメが干渉します

可動と保持力に関しては文句なし
腰ジョイントの受けが時々外れるのが玉に瑕

肩のリム・リーパーは20mmジョイントなので手首に装備可能

4本のツメは八角形の各辺に配置できるため、手裏剣状にしたり、左右で8つツメがあるので全方位からツメを生やすことも可能です

ジョイントパーツを追加することでデス・ハマーとの合体も可能

リム・リーパーはジョイントが固く、ツメが鋭いため外すときは冷や冷やします
〈ツインヘッダー〉モード

お手軽逆立ち変形。ツメが接地するので塗装ハゲに注意

腰関節を引き出して折り曲げます
アヴソライズ

さらにギガンターの腕への変形も可能

肩と肘関節にはクリックが仕込まれているため保持力は問題なさそうですが、肩の回転軸が自重に耐えられるのかは自信がありません

頭部と一体化しているので何かとネタにされる脊椎ユニット。こけしみたいです

こけしのせいで集合合体も締まらない
ワルダレギオン〈リッパー〉との合体例




リム・リーパーの基部に無限ミサイルランチャーを取り付けたら、パワードスーツの天敵のような武器になってしまった

ワルダロスソルジャーは脊椎ユニットで上半身と下半身を繋いでいるので少し癖があります

背中のジョイントも合体用に使えるのがありがたい

無限ミサイルランチャーを上部に取り付けると、どうしてもビルガモのような顔になってしまいます

レギオコア強化案

以上