本編では散々な扱いだった後半主役機デスティニー。RGとしては珍しく控えめなアレンジです。お察しの通りフレームがバックパックを支えきれないのでみるみる反っていきますが何とか自立は可能
コクピットハッチ展開。中には誰もいません
バストアップ。頬を伝う血の涙までしっかり色分けされていますが、額がぴったり合わさらず少し隙間が出来るのがたまにキズ
フレームが変わらないので可動もいつも通り。上腕のボールジョイントがすっぽ抜けやすいのもいつも通り
ビームライフルには専用の手首が付属
フラッシュエッジ2(長)&シールド展開。シールド左右の黄色は要塗装
フラッシュエッジ2(短)。このビーム刃をジャスティスから流用する都合上、ビームサーベル刃も2本ついてきます
アロンダイト対艦刀。合わせ目が出ない変態的な分割です。ビームライフル用の固定手首で保持できますが、片手で持たせると速攻でヘタります
刀身半ばの赤い三角は要塗装
唯一カッコいい名前がないことで有名なビーム砲。こちらもアロンダイト同様に合わせ目が出ません。赤い三角が要塗装なのも同様
「シールドと併用可能」という設定のクセに必ず干渉するので二者択一のソリドゥス・フルゴール。なんと裏側からシールを貼って模様を再現します
薄いし粘着力強いし形状的にものすごく貼り辛いしモデラー泣かせの仕様です
デスティニーフィンガーことパルマフィオキーナ。両手分付属