多々買いは数だよ兄者

置き場がない 置き場がない ホントのことさ

ダイアクロントライヴァース DA-55 ヴァースライザー2号

f:id:Agent89:20201008113202j:plain

手軽に火力を盛りたい貴方へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vムーバー02

f:id:Agent89:20201008110243j:plain

ヴァースライザー2号機は砲撃マシン。核となるVムーバーは1号機とは打って変わって武骨なロボという印象です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110306j:plain

マニューバシステムは構造上胸部に変形機構を仕込めないため、収納状態と展開状態の見た目を両立できないのが残念なところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110348j:plain

赤と紫の男性隊員が一名付属します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110425j:plain

01とはまるで印象の異なる02ですが、実はハッチ以外01の色替え。全然別の機体に見えるのだから大したもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走行拡張ユニット装着状態

f:id:Agent89:20201008110528j:plain

バギー…ですかね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110535j:plain

この状態だと転がし走行が可能です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110628j:plain

機体上部に装備された機銃とアンテナは2つずつ付属。走行ユニットのライトも3mm接続なので換装も可

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110804j:plain

車高を上げて腕を展開すると四つ足の何かに乗ってるようなシルエットになります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110821j:plain

フロントが顔に見えてきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vムーバー02・機動モード

f:id:Agent89:20201008110917j:plain

顔があるからか後期型マニューバシステムに近い印象

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008110949j:plain

頭部はクリアパーツの軸にヘルメットを被せているだけなので首を左右に振ることが出来ます。集光窓の類はないのでバイザーは真っ暗ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走行強化ユニット装着状態

f:id:Agent89:20201008111048j:plain

背中のタイヤが肩に干渉するため逃がす必要があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111056j:plain

脚のタイヤは腰を落とさない限り接地しない高さです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャノンユニット装備

f:id:Agent89:20201008111444j:plain

前傾姿勢を取れば辛うじて自立しますがお勧めできません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111456j:plain

キャノンを背に畳むと姿勢関係なく自立は出来なくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111607j:plain

後部にジョイントパーツを装着し仰け反らせれば自立は可能ですが、こんな機体が撃ったら反動で吹き飛びそうですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴァースライザー2号

f:id:Agent89:20201008111859j:plain

前後でタイヤ径が異なるので、一つのマシンというよりはキャノンユニットを牽引しているバギーのような外見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111909j:plain

キャノンユニット後部に凸ジョイントが配置されているため、複数購入で無限に連結することが可能です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111934j:plain

二門のメガ・エリミネイターは先端が伸縮。接続アームに左右旋回といった横の動きがないのが残念

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008112112j:plain

キャノンユニット基部には砲手用の座席が仕込まれています。ゾイドのいわゆる懲罰席を思い出す配置ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008112243j:plain

キャノン基部の接続軸はマニューバシステムのコンテナを接続するのにちょうどいい高さのため、マニューバシステム輸送部隊として組むことも可能となっています

車高もハッチが程よい角度で接地する高さなので雰囲気もばっちり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008112634j:plain

ここからは他商品との連動を紹介。キャノンユニット後部のジョイントを利用して1号で挟めばヴァースライザー1号を重装備にすることが出来ます。この状態で砲手を乗せると完全な懲罰席となるのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008112840j:plain

Vムーバー01に走行強化ユニットを装備すると、まるで雰囲気の異なるマシンに早変わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008113347j:plain

キャノンユニットでトライディガーを強化。武骨なデザインなので良く似合います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008113436j:plain

メガ・エリミネーターの間隔が狭いのでドリルに干渉することなく展開できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008114118j:plain

ヴァースライザー1号、トライランブラーとの合体例

マシンモードではVムーバーの脚をタイヤから逃がしてやる必要があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008114416j:plain

トライディガーのボトムマシンと合体した戦車形態。ボレットコアがなくとも砲座が操縦席になるので組み換えの幅が広がります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008114903j:plain

トライランブラーにVムーバー02を組み込み簡易量産型トライヴァース風に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008115113j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008115245j:plain

ヴァースライザーとの連動で空中戦にも砲撃戦にも対応できるのが強み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008115403j:plain

機体を捨て脱出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20201008111136j:plain

以上。1号よりもパーツ割が細かくなったためか、プレイバリューは1号機以上です