多々買いは数だよ兄者

置き場がない 置き場がない ホントのことさ

PP-27 メタルスパワードコンボイ (オプティマルオプティマス)

f:id:Agent89:20180923103133j:plain

主役は私、コンボイ

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101603j:plain

『歴代司令官のパワーアップを合体で再現する』というコンセプトのパワーオブザプライムより、オプティマオプティマス。日本でいうところのメタルスパワードコンボイです

こちらはコアロボのビークルモード。よく分からない板状の物体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101639j:plain

半分に折り畳み、後ろ半分を展開すれば元祖ビーストコンボイ風のロボットに。元が板なので薄っぺらですが、ちゃんと雰囲気は出ているかと

見ればわかる簡単変形なので過程は割愛

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101645j:plain

背中は合体頭部+胸部を丸々背負っているのであまり見ない方が良いかと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101700j:plain

顔もしっかりコンボイ顔。マスクも割れています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101756j:plain

武器は棍棒にもなる銃が二丁。踵が足の外側についており、背負いものもそれなりの重さのため、開脚すると自立は著しく困難になります

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101915j:plain

巨大合体用ゴリラボディ。デカいのに関節もかっちりしていていい感じです

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101927j:plain

上の写真でも見えてますが、背中はすっからかん

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102335j:plain

ゴリラボードにゴリラを乗せればビークルモード。サーフィンするのはパワードじゃない方のメタルスコンボイなんですが、今回はタンクモードがない分こちらが採用されたようです

背中はスカスカのままなので後ろから見てはいけない

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102059j:plain

ゴリラボードを折り畳み装着すれば合体ビーストモード

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102114j:plain

背中にはコアロボが貼りついているので見栄えはイマイチ。つくづく背中が映えない玩具です

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923100749j:plain

胴体の前後を入れ替え、手足を伸ばせばロボットモード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923100806j:plain

コアロボは背負うだけ

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101010j:plain

目は本当なら赤なのですが、メタルスパワードコンボイならこの色!ということで思い切って緑に塗装。後頭部のネジを外せば、顔面の銀色の部分ごとごそっと外れるので作業はしやすかったです

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101045j:plain

胸のキャノンを外し、コクピットを上げた状態が玩具としては正しい変形のようです

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101207j:plain

コクピットにはマトリクスを模したプライムコアのケースが収納されています。原典では初代コンボイのスパークを収納していたので良アレンジではないかと

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101246j:plain

コアはマトリクス型ケースごと取り外し可能

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101351j:plain

プライムコアはタイタンズリターンのヘッドマスターと同規格のため、このような気味の悪い遊び方もできます

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923100836j:plain

見本写真が出回り始めた頃は、両腕のシールドがつけっぱなしだったので心配でした

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102702j:plain

ロボが寝そべっただけのジェットモード。ゴリラボードが外れやすいので少し遊びづらいです

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102148j:plain

ゴリラの状態では肩関節を引き出すので可動範囲がさらに広がります

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102437j:plain

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923102727j:plain

タンクモードがなくなったのは残念だけど、元々見立て変形なのでどうにでもなりそうです

 

 

 

f:id:Agent89:20180923100904j:plain

ドラゴンメガトロンの炎を防ぎつつ接近するイメージで

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923101533j:plain

ロボットモードは関節がかっちりしているのでとても遊びやすいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923103445j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923103603j:plain

接地性の高い足首と広い可動域のおかげで、胡坐も正座も思うがままの優秀な脚部

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20180923103854j:plain

以上。変形は単純ですが、その分保持力と遊びやすさに優れる良アイテムでした