かってはいけない
ウイングガンダムゼロに続きメタボ魂化したガンダムエピオン。同じく完全新規造形です
股関節はお馴染みのスイング機構に加え変形用の関節が追加されて混み合っていて、さらに変形用に両脚が伸びるため足の長さを揃えるのが面倒です
バストアップ。耳が肩と干渉するため頭を動かす際には要注意。胸部サーチアイはクリアパーツ
今回は何故かサイドアーマーが左右共通のため、左腰にもエネルギーサプライヤーのボールジョイント受けがあり見栄えが悪いです
ロボ魂版では肘にロール軸が追加されていてクローを横に逃がせたのですがメタボ魂版では正面固定。その代わり先端に関節が追加されていました
肩アーマー内部の3枚のフィンも独立して可動します
脚の3本の小羽根は鋭利な造形なので指を切らぬよう注意が必要です。横向きの小羽根がアンクルアーマーに接続されているため、脚との間に隙間が出来てしまうのがカッコ悪い
羽はロボ魂版同様に可動しますが、可動に連動して小羽根が現れるギミックはありませんでした
後頭部の3基のカメラは頭頂部のものだけ塗装されています
エピオンシステム(ゼロシステム)起動画面が印刷された台座が付属。今回もいい加減な作りのジョイントパーツのせいであまり役に立ちません
ビームソードの刃は造形が甘く、無塗装のクリアパーツの板なのでロボ魂版より大幅に劣化。エネルギーサプライヤーのコードも梱包時の癖が抜けず、差し込みが甘いので油断していると抜けます
バルジを両断した特大のビーム刃も付属しますが、こちらも無塗装で造形が甘いため、より残念な見た目になります
ビームソードは柄が短いため両手持ちは出来ませんが、平手を添えればそれっぽく見えます
ヒートロッドは節ごとにボールジョイント接続だったロボ魂版とは異なり、リード線を通す方式に変更。このため可動の自由度が下がり、おまけに説明書には無理に動かすと芯が折れるので慎重に扱うよう記述されるというかなり残念な出来になっています
ロボ魂版に付属した収納時の先端パーツも付属しませんが、元々エピオンのロッドは収納できない設定なので問題なし
また、赤熱化状態のロッドという珍しいオプションが付属。ヒートロッドの補助用に魂STAGEの支柱とクリップも付属します
金属部分の関節強度は申し分ない固さ(特に股関節は固すぎるくらい)なのですが、残念ながらプラ製関節の肩と腰が緩めです。幸いヒートロッド以外の保持は今のところ問題ありません
MS形態用のスタンドジョイントはやや差し込みが甘くはあるものの及第点。使い物にならなかったウイングゼロと比べると格段に安定して飾れます
MA形態への変形は手首のボールジョイントにカバーパーツを被せる以外は完全変形。ジョイントを外すのではなく被せるためかなり不自然な見た目になります
脚を節ごとに伸ばしたり、足の裏から牙を生やしてみたり苦労の後が覗えるMA形態
せっかくの牙ですが下あごがないので微妙。足の甲のセンサーもクリアパーツ製です
ロボ魂では後付けだったバーニアは内部モールドに変更されていますが、その分立体感に乏しくなっています
MA形態用のスタンドジョイントは塗膜を傷めないよう配慮したのか保持力が皆無。かつ変形時は重心が前に寄るので写真の角度まで傾けないとスタンドに置くことすらできません。シールドのMA用ジョイントもヒートロッドを支えきれないため垂れ下がります
MA形態でのディスプレイはこれが限界。弱い地震でも確実に落下するのでこの状態での展示はお勧めできません
OP再現用のウイングゼロの手首も付属。ウイングのヒンジが目立ちますね
本体はもちろんのこと、ヒートロッドも造形だけは良いのでなおさらビームソードのしょぼさが残念
勝ってはいけない
HG1/100のパッケージアートのポーズはヒートロッドを脚の後ろに回すのが高難易度
以上。ウイングゼロと同様に造形と可動は申し分ないのですが、不出来な武器と役に立たないスタンドジョイントのせいで著しく評価が落ちる残念なアイテムでした