何を 瞳に 写した
ビークルモード
当初からグラディオンとの合体を想定し開発されているウェブナイト・ワイバリオン。ワイバリオン単体とグラディオンとのセットがそれぞれオンラインショップ限定で販売されました
リアビュー。色の多いデザインですが、主翼以外ほぼパーツ分割によって再現されています
ビークルモードでのギミックはプロペラが可動する程度。スタンド対応の穴も開いていますが、穴が尾翼側なので重量に耐えられず回転してしまう場面もしばしば
本体はグラディオンより小さいのですが、幅があるためボリュームは同程度に感じられます
ウェブチェンジ
ファイターモード
その名の通りワイバーン型のファイターモード。爪が鋭いため取り出す際に気を使います
ビークルモードから引き続きスタンド穴を使ってのディスプレイも可能
尾の可動は基部のみ
頭部アップ。瞳は黄色地に黒目か白地に黄色目の選択式。グラディオン同様に予備のシールも付属します。口は開閉可能
可動は首以外はすべて軸関節。主翼はスイングすることも可能です
グラディオンと合体!
ビクトリーグラディオン
グラディオンの最強形態であるビクトリーグラディオン。踵パーツはグラディオンの見栄え用カバーパーツの上から合体可能です
踵が増設されるので設置性は抜群。ワイバリオンとの接続もしっかりしているため分解することはありません。主翼の可動のお陰でハッタリの効いた角度に出来るのが嬉しい
膝の可動が90度に制限されるものの、それ以外の可動範囲はグラディオンと同等。股間のスタンド穴を使うための増設ジョイントも付属しますが、本体重量が増えたため脱落しがち
以上