多々買いは数だよ兄者

置き場がない 置き場がない ホントのことさ

ダイアクロンタクティカルムーバー ホークヴァーサルター〈オービソプターユニット〉

後出し商法の終焉

 

 

 

 

 

 

タクティカルボレットコア/ホークタイプ

第3のタクティカルムーバーは宇宙用。追加ユニット装備が遅れて発売されたガンマ、トレッドとは異なり、最初から追加ユニットとセットでの販売です

白とグレーの男性隊員が1名付属。キャノピーのクリアパーツはすりガラスのように曇っています

 

 

 

 

 

 

ボレットコアはトライヴァースのようにコクピット後部に頭部を格納する構造ですが、トライヴァースの特徴だった安全バーはありません

 

 

 

 

 

 

オービソプターユニット

バックパックとして装着する追加ユニット。ヴァース規格なのでトライヴァースやバトルコンボイとも互換性があります

 

 

 

 

オービソプターユニットを展開。中央に大小のミサイルを計3基、左右にスライド式ブースターユニットを備えています。某海賊ガンダムみたいですね

 

 

 

 

 

マシンモード

作戦展開地点までの移動や遠距離砲撃で使用するオービター形態。ライフルとオービソプターユニットの計3基の着陸脚が接地します

マルチアサルトライフルはランナー状態で封入されています

 

 

 

 

 

陰影が目立ちにくい純白の成形色なのでスミ入れや汚し塗装をするのもありかもしれません

 

 

 

 

 

マルチアサルトライフルはヴァースフレームシステムに増設したジョイントに接続されています

 

 

 

 

 

 

FZ起爆ミサイルを展開

 

 

 

 

 

ホークモジュラーモード

ヴァースフレームユニットを抜いてマシンモードを構築した形態。タカラトミーモール限定の宇宙海兵隊バージョンはこの構成です

 

 

 

 

 

この形態ではライフル接続用のフレームをボレットコアに移植しているためボレットコアの変形が出来なくなります

 

 

 

 

 

 

ユニットは変わらず展開可能。マシンモードと同等の機能を有しているそうな

 

 

 

 

 

 

オービソプターユニット抜きでマシンモードを構築した状態。これが本来のホークヴァーサルターになるのでしょうか

 

 

 

 

 

 

メックモードTYPE A/B

恒例の中間形態。ライフルを外さないとTYPE Bの腕は使えないのではないだろうか…

 

 

 

 

 

 

TYPE Aはバランスを取れば自立は可能。今回は背負いものが重いので自立が厳しめです

 

 

 

 

 

逆噴射で急制動してミサイルをお見舞いするイメージ

 

 

 

 

 

機動モード

機体色と長大なライフルと円形のレーダー兼シールドという組み合わせのせいかどことなくトールギスのように見えてくる機動モード

お察しの通り自立はほぼ不可能です。踵のアンカーなど気休めにもなりません

 

 

 

 

 

 

バストアップ。ゴーグルは恒例の集光機能付き。肩とレーダーに貼る00~05番のナンバリングシールが付属します

 

 

 

 

 

 

マルチアサルトライフルは着陸脚がストックに変わるお洒落な設計。ストックとグリップがそれぞれ可動するため保持は容易

 

 

 

 

 

 

銃身途中の3mm軸を掴めば両手持ちも可

 

 

 

 

 

ミサイルユニット展開。機動モードだと頭部と干渉するためユニットを倒しきることが出来ません

 

 

 

 

 

推力を集中し突撃。スタンド用に使えそうな3mm穴が微妙に奥まった位置にあるのがもどかしい

 

 

 

 

 

タクティカルキャリアへの収納は他の強化ユニット持ち同様にフォートチェンバーを2つ使用します

 

 

 

 

 

 

トレッドヴァーサルターから武器を拝借

 

 

 

 

 

肩にライフルが取り付けられたのでトールギス風にアレンジ。肩バーニアに使えそうないい感じのパーツがあればなあ…

 

 

 

 

 

オービソプターユニットをトライジェッターに装着。タクティカルムーバーには大きめの装備なのでトライヴァースが装備しても少し小さい程度

 

 

 

 

 

 

以上。バリエーションも増えてきました