この9年待ちわびた
装着変身とSHFの過渡期に発売されたせいで後回しにされて続けていたキバフォームも、SHFキバシリーズから遅れること9年のこの度遂にSHFで発売
初版はいつも通り転売屋の餌食となったので買い逃していましたが、この度の再販でなんとか手に入れることが出来ました
両肩と右足のカテナ(鎖)は金属チェーンを使うことなく立体的に造形されています
バストアップ。キバフォームってこんなにカッコよかったっけ…
キバットバットⅢ世の目のぐるぐるまできっちり造形されています
ベルト両脇のフエスロットにはクリアパーツ製のフエッスルが装填されています
個体差もあるでしょうがきっちり嵌るものと緩いものが混ざっているため、紛失が心配な場合は外してしまった方が良さそうです
バックルのキバットバットⅢ世は着脱可能。羽と口が可動し、スタンドジョイントも付属します
バックルに装着する際には劇中同様、止まり木に脚を引っかけてからバックルに差し込む必要があるので要注意
キバの特徴的な構え用の手首も付属。このポーズはフィギュアだと自立が厳しいので好きじゃない
前作の電王と被ってるって散々言われていましたね
フエッスル保持用の右手首も付属するため、ダークネスムーンブレイクのプロセスも完全再現できます
フエッスル装填。かっちり嵌りますが、溝に差し込んでいるだけなので紛失にはくれぐれも注意してください
ウェイク、アーップ!
バックル外すの忘れた
夜がくる
ヘルズゲート展開は膝下から丸ごと差し替えることで再現されています
全仮面ライダー中1,2を争うくらい好きなライダーキック
1話でファンガイアを叩きつけたシャッターにキバの紋章が浮かび上がる演出に痺れた
師匠もそのうちリニューアルされませんかね
OPラストでキャッスルドランの上からライダーキックを放つシーンが好きでした
以上。買えてよかった