多々買いは数だよ兄者

置き場がない 置き場がない ホントのことさ

スーパーミニプラ スターガオガイガー&ゴルディオンハンマー (勇者王ガオガイガー2)

f:id:Agent89:20190407163044j:plain

保持力の限界に挑め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステルスガオーII

f:id:Agent89:20190407154752j:plain

第2弾として発売された、ガオガイガーを宇宙仕様+ゴルディオンハンマー装備へと強化するオプションパーツ群。ステルスガオーII、ゴルディーマーグ、ガトリングドライバーが3分割されたアソートとなっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407154800j:plain

ステルスガオーIIは裏面のジョイントパーツが付属しないため、このままではガイガー、ライナーガオーとの合体は出来ません

赤ラインとGGGマークが塗装済みパーツです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407154848j:plain

ファイナルフュージョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407155115j:plain

白ランナーを用意できなかったのか、顔面パーツが赤成形へと変更されているためマスクの白が塗装となっているのが大きな違いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガオガイガー宇宙仕様 (スターガオガイガー)

f:id:Agent89:20190407155220j:plain

最後の最後でグレート合体廃止の暴挙に出たガオガイガー。劇中では特に名称の変化はなくガオガイガーのままなので、宇宙仕様もスターガオガイガーもあくまで通称扱いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407155243j:plain

ウルテクポッドが重いので腰を突き出さないと倒れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407155632j:plain

ウルテクポッド先端は発光状態を再現したクリアグリーンのパーツも付属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407155355j:plain

内部メカはスーパーロボット超合金と同じ形状。カバーパーツは前後分割ですが、着脱しやすい形状とは言い難いので、頻繁に交換する場合はピンを削って調整する必要があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407155854j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160111j:plain

ブロウクンファントム/プロテクトウォール

それぞれのリングはクリアパーツ製の接続パーツを起こし、両腕のステルスガオー接続スリットにはめ込む形式となっているため、正面から見ると浮いているように見えるとのこと

手首パーツはガオガイガーと同様のものに加え、新規にプロテクトシェード/プロテクトウォール用の左平手が付属します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160256j:plain

ガトリングドライバーはディバイディングドライバーのリデコなので基本的な仕様もそれに準じます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160348j:plain

先端のブレードは展開可能

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160632j:plain

ダブルヘッドドライバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルディータンク

f:id:Agent89:20190407160719j:plain

ガオガイガーの盾となるべく生み出されたゴルディーマーグ。砲身伸ばすの忘れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160725j:plain

タイヤホールや肩のダクトまで色分けされています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160749j:plain

砲身は上下に可動します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルディーマーグ

f:id:Agent89:20190407160928j:plain

ゴルディーマーグへのシステムチェンジは脚の裏のパーツを追加する以外は完全変形

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407160940j:plain

伸縮自在のハンマーの柄で三点接地するため接地性は抜群

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407161000j:plain

塗装済みパーツと細かなシールで色分けもバッチリです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407161320j:plain

手首を差し替え接続パーツを追加してハンマーコネクト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407161551j:plain

ゴルディオンハンマー装備状態では、写真のポーズ以外での自立は不可能です

スーパーロボット超合金と違って下半身もプラの塊で、かつマーグハンドに変形機構まで搭載されているため当然なのですが

 なお、ガオファイガーは肘ジョイントの径が異なるため装備できません。片手落ちもいいところですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407161759j:plain

ハンマーヘル再現用に、クリアパーツ製の釘とそれを持つ左手首も付属していますが、ゴルディーマーグ側にはスタンド穴らしきものもないため、ハンマーヘルアンドヘブンを再現するには多大なる労力と辛抱が必要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407162532j:plain

ゴルディオンハンマー初使用時再現用の右手首も付属。この状態ならなんとか保持できるので、返って扱いやすいくらいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Agent89:20190407162152j:plain

以上。玩具化には不向きなデザインですよね