コトブキヤメダロットDS第3弾、ロクショウことヘッド・シザースのレビューです
コトブキヤのメダロットDSシリーズ第3弾は初代KWG型ヘッド・シザース。当初の予定では昨年秋発売予定だった気もするのですが、何はともあれ無事発売されました
DS版デザインなので下腕部や膝は白一色。色が多いTV版、2版に慣れるとちょっとさびしい感じです。今回も塗装済みパーツが含まれるので、素組の状態でメダル以外完全に色分けされます
アンテナは丸っこいのと尖ってるのの2種類付属。どっちが何版かは覚えてないです
フェイスバイザーは通常、機能停止、睨みが表情違いで2種類の計4種付属
額はクリアパーツ
全身のボールジョイントで今まで通りよく動きます。左右のスカートは基部のジョイントにも可動軸が仕込まれているので極力干渉しないよう逃がせるようになっています
完全とまでは行きませんが、だいぶ動かす際のストレスが軽減されます
定番ネタのおさげの女の子モード。肩の尖がりも倒せるのでより脱力した感じに
チャンバラソードはスプリングギミックで展開。楽しいのですがD-Artsのようにもう少しガバっと開いてほしかった
ピコペコハンマーもスプリングで展開。3つ同時に飛び出すのでけっこう面白い
アンテナパーツはなびいた…というより、動きのついたものが各タイプ1本ずつ付属
KBT型のようなエフェクトパーツがない代わりのアンテナ使用イメージ…なんかしょっぱい
最後はガンノウズ、メタビーと
次弾のアナウンスがないのが気になります。どうなるサンジューロ