スパロボOGで主役を張って一躍有名になった感のあるアルトアイゼン。一応ゲシュペンストの改造機なんですが原型をとどめていません
合金使用箇所は肩関節・股関節・脛・足首関節・右腕ステーク部。例によってズッシリ重いです
バストアップ。各部スラスターもキッチリ塗り分けられています。3本のツノはすべて硬質素材で予備もないので気を使います
付属品一覧。両の平手とステーク・ヒートホーンのエフェクトパーツの他には魂STAGE接続パーツのみ
可動に関しては2次元の嘘が多い機体ですが、肩ユニット基部にも可動軸が仕込まれているので腕は90度以上上げられます
足首の接地性もかなり優秀。下半身を中心に合金が使われているので安定性も抜群です
背部スラスターも展開可能。4基のバーニアはボールジョイント接続でグリグリ動かせます
射程1で空中の相手には使えない不便武装ヒートホーン
エフェクトはツノにそのまま被せるので、折ったりしないかヒヤヒヤします
胴体と首にも引き出し式の関節が仕込まれているので仰け反るポーズもなんのその
スタンド接続パーツはあるものの、魂STAGE act5のクリック支柱でもちょっとの刺激で崩れる重さ
杭を炸薬で押し出して突き刺してるのか、杭そのものをぶっ飛ばしてるのかは覚えてない
アルトアイゼンでは最長の射程4を誇る3連マシンキャノン。特にギミックはなし
一応必殺武器扱いのスクエア・クレイモア。ハッチが引き出し式になっているのでキッチリ閉まります
以上
Rシリーズとか全く続報ないけどどうなってるんでしょうね