『機動戦士ガンダムUC』より、主役機ユニコーンガンダムの限定版を紹介
RX-0 ユニコーンガンダム
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)終結後、地球連邦軍の委託を受けたAE(アナハイム・エレクトロニクス)社が極秘裏に開発していた試作MS。全身のフレームにサイコ・フレームを使用している。
デストロイモード限定版の受注生産にあたって新規に用意されたユニコーンモードの限定版。こちらは通販限定でした。今回はデストロイモードで展開する部分にリアルタッチマーカーでスミ入れをしてみました。
バストアップ
バイザー状のセンサーに一本角と、まったくガンダムに見えない頭部。実際はマスクのスリットからDモードのツインアイが覗くのですが、劇中ではバイザーとして描写されていますね。
各部アップ
成形色の変更はDモードと同じ。背中のビームサーベルは一応外れます。
通常版との比較
通常版の無機質さに比べ、パール成型がユニコーンの持つ神秘的な雰囲気を醸し出して実にいい感じです。
デストロイモードとの比較
Dモードへ「変身」すると四肢が延長、肩幅も変わり一回り大きくなるので頭身も上がります。並べてみると別のMSみたいです。
ユニコーンモードの付属武器はハイパーバズーカ。パーツ交換で携行形態にもなります。
ビームサーベルの刃も付属。ちょっと短いかな。
デストロイモードからビーム・マグナムを拝借。あざとい武器分割商法。