本日はアニメ『Brave Battle Warriars』より、メッキが煌びやかな曹操と孫権の豪華版を紹介。
紅蓮装 曹操ガンダム
曹操は赤と銀の部位がメッキされており、それ以外の場所はグロス成型です。どうせなら金もメッキして欲しかったですが、それは流石に贅沢でしょうか…。
背の覇凰翼はまるで鏡面のように周囲が映りこみます。今回も絶影は付属せず。演者はガンダムDX。
軽装形態
グロス&メッキ仕様なので塗装とスミ入れは最低限に抑えました。腕に覚えのある方はメッキのクリアレッドを落としてカラーメッキに塗装してみてはいかがでしょう。
武器の炎骨刃。相変わらず塗らないと真っ白でイマイチです。モチーフは1本しかないけれどツインサテライトキャノン。
今回の目玉、天鳳青凰剣(青)&天鳳威天剣(黄)。曹丕ガンダム付属の青凰剣&威天剣からの流用は一切なし。
ホイルシールの上からクリアパーツを被せる方式で見た目もバッチリです。
合体させて天凰七星槍へ。今回は裏面にもシールとクリアパーツがあるので裏から見ても安心です。
鳳凰七星槍との比較。若干刀身が太くなっています。
曹操に装備。二刀流は劉備のイメージがありますが、曹操もなかなか。
ただ、七星槍状態だと相変わらず持て余します。SD体系に長物は鬼門なのはいつの時代も変わらず。
機武帝 紅蓮装曹操ガンダム
オフィシャルではありませんが、曹丕と徐晃に付属する鳳熾魂を付ければこの通り。ただでさえ大きい覇凰翼が横に広がるので物凄いボリューム。正直龍装翔烈帝でも勝てる気がしません。
機武帝セットのエフェクトパーツも一応付けられます。
猛虎装 孫権ガンダム
孫権は金がメッキコート。もともと金が多いデザインの上、クリアパーツもあるので豪華絢爛です。
他の部位は曹操同様グロス成型。
軽装形態
演者はガンダムGP03S。左の揉み上げには「3」の刻印。
孫権用の新規パーツ、天華虎錠刀。こちらも完全新規で、轟大帝からの流用は一切なし。
天鳳七星槍同様、シールを貼った上からクリアパーツを被せる方式です。
轟大帝孫権付属の真虎錠刀との比較。本体のデザイン自体は大して変わっていません。
孫権に装備。ラストが劉備VS曹操ということは、孫権はその前座…(´;ω;`)ブワッ
せっかくなので轟大帝孫権にも装備。本体のボリュームにようやく武器が追いつきました。
最後は三候の宝剣とその魂を継ぐ者。アニメのお陰で全員メッキ&豪華な宝剣で揃い踏み。
以上、赤壁の戦いセットでした。